YONOYO世の余

[世の余]は自然の声を聞きながら、世界を記述し、より良い生活を考え続けるためのコンテンツです。各地を訪ね、そこで出会った人の声や事象を綴っていきます。

photo by Chieko Shiraishi

世の余について

身体は、一番身近な自然。
絶えず揺らぎ、小さく変わり続ける生命体は、
外側の環境と影響し合いながら、連鎖のなかで共存しています。
[余]は、髪の土壌である頭皮からこの環境を見つめ、
心身から整えてきました。

わたしという輪郭が溶けて、世界になる。

[世の余]は、身体を出発点に、
より大きなスケールで自然の声を聞きながら、
世界を記述し、より良い生活を考え続けます。

世の余編集部

  • 世界を記述し、より良い生活を考える01
  • 2023年04月08日

本土最東端の街・北海道・根室市から

「循環という時間を生きる」前編

人間中心にデザインされた東の街、東京と、原始の自然に満ちた本土最東端の街、北海道・根室。VOSTOKは、このふたつの東の土地を通じて…

  • 世界を記述し、より良い生活を考える02
  • 2023年05月10日

本土最東端の街・北海道・根室市から

「循環という時間を生きる」後編

2022年、3人はVOSTOKの新たな活動拠点となるスペース「BURANN」(ブラン)を根室市・珸瑤瑁(ごようまえ)地区に設けた。歯舞湿原が広…

  • 世界を記述し、より良い生活を考える03
  • 2023年07月03日

北アルプスを望む長野県・安曇野の森から

「セルフケア。心と身体はその輪郭を越えていく」前編

東京から穂高養生園に向かう車中。標高3,000m級の北アルプスを背に一面に広がる美しい水田に目を奪われる。その水田を潤しているのは安曇野…

  • 世界を記述し、より良い生活を考える04
  • 2023年07月28日

北アルプスを望む長野県・安曇野の森から

「セルフケア。心と身体はその輪郭を越えていく」後編

養生園での滞在2日目、少し肌寒い朝。私たちは安曇野を一望できる物見の岩を目指し、山を登った。山道はかなりの急勾配。全身を駆使しなが…

  • 世界を記述し、より良い生活を考える05
  • 2023年10月31日

豊かな果樹地帯が続く、山梨県甲州市から

「お菓子がつなぐ、さまざまなあいだ」

2021年春、菓子研究家の長田佳子さんは東京から山梨県甲州市に移住した。心持ちは、移住ではなく引っ越しくらいの感覚だったという長田さん…

  • 世界を記述し、より良い生活を考える06
  • 2023年12月27日

知識と思想をつなぐ、港から

「たゆたう海と、共に生きる」

髪を洗浄した水はやがて海へと至るように、海と私たちの生活は確かにつながっている。私たちはその海と、どのように共生していくことができ…