YONOYO世の余

[世の余]は自然の声を聞きながら、世界を記述し、より良い生活を考え続けるためのコンテンツです。各地を訪ね、そこで出会った人の声や事象を綴っていきます。

photo by Chieko Shiraishi

世の余について

身体は、一番身近な自然。
絶えず揺らぎ、小さく変わり続ける生命体は、
外側の環境と影響し合いながら、連鎖のなかで共存しています。
[余]は、髪の土壌である頭皮からこの環境を見つめ、
心身から整えてきました。

わたしという輪郭が溶けて、世界になる。

[世の余]は、身体を出発点に、
より大きなスケールで自然の声を聞きながら、
世界を記述し、より良い生活を考え続けます。

世の余編集部

  • 世界を記述し、より良い生活を考える01
  • 2023年04月08日

本土最東端の街・北海道・根室市から

「循環という時間を生きる」前編

人間中心にデザインされた東の街、東京と、原始の自然に満ちた本土最東端の街、北海道・根室。VOSTOKは、このふたつの東の土地を通じて…

  • 世界を記述し、より良い生活を考える02
  • 2023年05月10日

本土最東端の街・北海道・根室市から

「循環という時間を生きる」後編

2022年、3人はVOSTOKの新たな活動拠点となるスペース「BURANN」(ブラン)を根室市・珸瑤瑁(ごようまえ)地区に設けた。歯舞湿原が広…